Item Number 26
■ 商 品 説 明 北海道旭川市に工房を構える高橋工芸は、旭川木製食器メーカーの元祖。
斬新なデザインと確かな技術で生み出される食器は日本のみならず世界でも評価されています。
外部のデザイナーとコラボレーションして生まれたこのCaraシリーズは、その名の通り卵の殻をモチーフとした器。
繊細で滑らかな曲線が美しいシルエットが魅力です。
厳選された素材と高い技術によって生みだされるCaraは、触れるとサラサラとした感じでとても滑らか、それでいて木本来のぬくもりある感触がしっかりと指先から感じられます。
そして実際に持ってみると、その軽さに驚きます。
これが木で作られているのか、と一瞬戸惑うほどです。
高橋工芸の有名なKamiシリーズやこちらのCaraシリーズなどは、その薄さ、軽さから、初めて手に取ると「え、大丈夫?」って感じてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、耐久性はまったく問題ありません。
もちろん使っていくうちに普通の木製食器と同じように傷やへこみは出てきてしまうと思いますし、経年により色味も変わってくるでしょう。
そのような「生活感」を出していくのは、木製食器ならではの楽しみ方の一つではないでしょうか。
ぜひもったいぶらずに普段使いしていただきたいと思います。
優れた道具(食器)はきちんと使ってあげてこそ、だと思います。
Caraボウル。
たまごの殻に由来するカーブが手にやさしくなじむ、北海道産のシナ材のデザートカップ。
ガラスや磁器の皿に比べて、軽くて持ちやすく、割れにくいのが特長。
木は熱伝導率が低いため、温かい物はゆっくりと温度が伝わります。
15cmはシリアルやシチューなどに... サイズ違いの 12cm は取り皿や小鉢、鍋などの汁碗におすすめです♪
■商品名:高橋工芸 Cara ボウル φ150×H45 ■商品番号:cara-bowl-150 ■サイズ(cm):(約)径15×高4.5 ■素材:シナ ■備考(注意事項・特徴など) ・食器用ウレタン塗装 ・電子レンジ不可 ・食洗器不可 ・色味や形状などは、掲載画像と実物とで異なる場合があります。
・予告なく欠品になる場合もあります。
■ご使用上の注意 ・電子レンジ、食器洗浄機のご使用や、長時間のつけ置きは避けてください。
塗膜が割れて使用できなくなることがあります。
・沸騰直後の熱湯を注がないでください。
・ご使用後は薄めた洗剤をスポンジにつけ、ぬるま湯でお洗いください。
その後、付近で水分をふき取り、よく乾燥させてください。
・食品衛生法に適応した塗料を使用しております。
制作後に匂いが生じる場合がありますが品質に問題はございません。
においが気になる場合はお茶やコーヒーの落としガラを入れ、数時間置いてからご使用ください。
程度により数回行ってください。
■ 高橋工芸 高橋工芸 ■ その他の食器はこちらから 食器・テーブルウェア
Review Count | レビュー件数 | 1件 |
Review Average | レビュー平均 | 5(5点満点) |
Shop Name | ショップ | ライト・インテリア照明 DOTS-NEXT |
Price | 商品価格 | 5,280円(税込み) |